2015/07/11

華アワセ 蛟編 Play覚書(ネタバレあり)


もうすぐ 紅様編がでますねーマチドオシイノゥ
蛟編も姫編も既にコンプしていてもう待ち遠しいです。
…オレ様全開の日野さん、えぇ声してはりますのぅ。
そんな訳で ヲトメゲーネタが続きますが、今回は蛟編で。

まずはコスパ!何でしょう、この値段でこの内容。
ムック形式にしたヲトメゲーってコンセプトがまずスゴイ。
勿論絵柄の好みでちょっと…とか、ちょっとでもグロいと駄目っていうのがあればアレですが
正直、やってみる価値はありって思います。
PCゲームもこの形式なら本当に手を出しやすいですね。

もちろん最終的にシリーズ4作になるので、全部揃えるとそれなりになるけど。
でも1冊づつGame的には完結 但し謎多し 、1冊のボリュームも結構あります。
1冊完クリするまでそこそこ頑張りました

モノはアドベンチャーな現代幻想系恋愛モノ。
攻略キャラは取り敢えず今回は4人
キャラはみんな極端なんでイイ味出してます
キャラとストーリーの評は一部ネタバレになるんで後ほど

で、この華アワセ、途中バトル的展開としてこの華アワセと言うのが入るんだけど…
実はこれが面白くて、途中本編そっちのけで 華アワセ自体にもはまったというかw

コイコイをベースにしてるんだけど役とか簡単に選べる補佐機能が充実
レベル上げする事で同じ役とかでも攻撃力が変わるんで、勝てないループはないです。
一応学園モノで、学園内順位の低い方から順にこなせばほぼ負けなし

対戦相手もホントに多くて、楽しい楽しい
途中からは完全勝利するのに燃えまくり
但し順位一桁に来ると結構苦戦します
なのでトップになった時はガッツポーズしてしまいました
しかもキャラからご褒美付きだw

システム的にも優しいです、強くてニューゲームあり
華アワセも全キャラクリア後再度ココロおきなく戦えます
おまけギャラリー系も充実

スチルもとっても綺麗です、キャラが壊れた時も綺麗です
立ち絵もいいしねぇ
ただ蛟は角度によって随分幼く見えるんだよねー
モノノフなので、そこはあくまでカッコいいままでいて欲しい、うん

そして華アワセのリミット解除スチルは綺麗なんだが、まじ茶吹いた…
ごめん、姫以外は爆笑した、唐紅はまだ毎回笑うよwww
さらにキャラソン付きです!

ギャラリーで独特なのが 和歌
キャラがそれぞれ作中で読んだりしたもののとかを朗読してくれる。
作中でしか読まないものあるんだけど、
…これがっっっ!これが悶えるっ!特に福山君!!有難う!!!



さて、ここから下は評含めてるんですややネタバレになります


「蛟編」とある様に作品により攻略対象がかわります
他のキャラが気に入ったーと思ってもシアワセにはなれないないですが、
それは次シリーズを待てって感じです
ただ、他のキャラルートは存在します。
他のキャラルートはする事で、色々と謎も解けます

しかしEDは蛟攻略の1本を除く全てBad、しかもかなりのBadっぷり
なに、この潔さw
しかも1人を除きキャラ崩壊ありで、崩壊っぷりもいやぁほんと潔い!

攻略キャラは今回4人

・クールビューティ(実は全く違う)いろは
・超武士道(だが男の子だねえw)蛟
・王子様(を通し越してお姫様化)姫空木(ひめうつぎ)
・俺様と言うか暴君(でも一番普通)唐紅(からくれない)

サブキャラもいい味出してます

・教師の不良中年オヤジな斧定
・常に主人公の味方の超お嬢様 百歳(ももとせ)
・年齢不詳の爺双子(見かけは美少女)理事長

ストーリーはさほど意外性迄はないですが、結構良かったです
攻略順は 蛟→姫→唐紅→いろは

姫はほぼ想像通り
唐紅は最後ちょっと外したけど8割想像通り
いろははストーリーは予想してたが、そこまでかーΣ( ̄▽ ̄;)とちと思いましたw
蛟は予想範囲内でしたが、ハッピーエンドはやっぱりいいですね♪

話の破綻もまだないし、恋愛過程も無理がない
高校生なんで無駄に清純してないのもいいですが、人によってはエロさが気になるかも
私は斧定目線で「青いねぇ~♪」と楽しんでましたw
ツッコミドコロも満載ですが、とにかくイロイロと吹っ切れ加減がいいです
ちなみにお気に入りのキャラはですねぇ
何より百歳!!あたしゃ百歳攻略したい!!

何しろヒロインよりはるかに乙女でお嬢様
そして攻略キャラ含めた全キャラの誰より男前で王子様!!
グラマーだしカワイイし、なんで君が攻略出来んのだ…
頼むっ、攻略させてくれっっつ

…ぜぇぜぇ…しまったつい興奮した

攻略キャラでお気に入りは、やはり蛟です。
青いけど、武士道です、侍です、素直なイイコです
彼の華アワセ前の決め台詞は惚れました
毎回SKIP止めて聞いてまいます。
そしてオープニングの台詞にも惚れました。
オープニング自体とにかくかっこいいですが、蛟のストーリー中の台詞から開始して
それがまぁカッコイイ…
実は福山君の声はルルーシュとかこういう系が好きw


さて、あんまりたいしたこと書いてないですが、姫編もそのうち書きます。
…姫…はねぇ…(以下略)