1ヶ月パケホーダイ使ってみました。
で、前回の投稿で 3日で 前月の9割消費と書きましたが…
よくよく桁を見てみたら 1桁違ってました(爆)
結局 3月 1ヶ月でパケ放題の元をとる数字を1桁違えた以上使ってました…
もどれない、これは絶対戻れない、少なくとも外で仕事してる間は戻れない( ̄▽ ̄;
確かに先月は物珍しくて、色んなものをダウンロードしましたけど…
なによりYouTubeとGoogleMapを使うと凄くパケが跳ね上がります(笑)
YouTubeは見ると次の日は 10万パケ上がるとかあたりまえ。
YouTubeは何度かみて、そうそう携帯で使えないなーと思ったんですが、便利だったのがGoogleMap。
GPS携帯じゃなくても アンテナ位置である程度の範囲まで現在位置を絞りこめるのがよいです。
基本的に ナビより地図が必要なタイプなので、絞りこめればほぼ大丈夫なので。
あとは mixiを会社で見てますけど、その時に写真も見れたりするし。
他にはやっぱ pyaが更新時毎に見れるし(・∀・)
カタギの仕事が終ったら 戻ってもいいかなーと思いますが。
今回の延長で(笑)2年になるので、そろそろだと思うんですけど、ホント暇だし(・_・;
あぁ、今から カタギ仕事終るのが 待ち遠しいです(あれ?)
携帯でYou Tubeを見るとは恐るべし…!
返信削除pya!も見てるって??(笑)動画はたしかにイタかろう…。その点パケ放題は便利なのですな。ふむふむ。
でもなんかカタギ仕事お休みしてた時期よりある意味ネット時間増えてたりしませんか(^^;
サイズ制限があるのでYouTubeはみれたり見れなかったりです。
返信削除pya!は携帯だと動画はみれません、でもいいの、nya画像がみれれば(爆)
携帯を見る時間はものすごく増えましたねー
トイレに行くたびに携帯もって行ってます。
その代わりパソで見なくなりました。
家でpya画像とmixiとお友達ブログとか一通り見て終わりです。
会社ではIT系ばっかりだから、時間は増えたものの見てるところは減りましたねー(^^;