2008/06/08

「ユーザー」とは誰か

さて、新しいラベルシリーズで「お気楽ぷろぐらまっ★論」を追加。
フリーのすちゃらかお気楽ぷろぐらまっ★が、超久しぶりに某社内に常駐して
そこで感じたあれこれを、不定期に書いていく…シリーズになる予定(笑)
ネタがネタなので 長文になると思われます、しかも読者特定系( ̄▽ ̄;

本当は今月初めから書く予定だったんですけど、その某社にてちょっとした
ネタが発生し、mixiでリアルタイム連載していたので遅くなりました。
ネタの神様が降臨したようなネタでしたが、リアルタイムではかけないので
困ったモンです、いいネタだったのに(^^;

今回のテーマ(?)は「ユーザー」とは誰か?です
現在常駐してる某社はある大企業グループのシステム会社です。
私が請け負ってる業務の部署は中でもそのグループの中枢業務の最前のシステムを
担当する部署です。

さて、システムを修正・作成するにあたって、相手の某社の担当さんとお話をするんですが
その中で「どうもお話が通じないなー」と思う担当さんが何人か居まして。
どうも担当さんが使う言葉の定義がはっきりしていない事というのが、大きな原因の一つな気がします。

担当さん自身の中で定義がはっきりしていれば まだ
「あぁ、私はこう思ってしまったけど そうじゃなくてそういう意味なのか」
という具合にコンセンサスを取るべく努力ができるんですが、
担当さん自身がどういう意味で使ってるのかが分かっていないとかなりお手上げ。

中でも思ったより曖昧だった言葉が「ユーザー」でした。
…迷いようが無さそうなんですが(笑)そこは相手が大企業だった。

「ユーザー」と一言で言っても、私の中では色んな位置のユーザーさんがいます。

1つ目は実際にシステムを操作し、使う人・運用する人である「ユーザー」さん
この中にも 実際に操作する人、操作した結果を活用する人や、
操作した人が相手にするお客さんなど 色々いますが、
とにかく、システムそのものを利用する人たちですね。

2つ目が本来なら「クライアント」の意味に当たる人
そのシステムが欲しいといってる会社の担当者さんや経営者さん
つまり直接そのシステムを触る立場ではない、「依頼人」な立場の人
システムを発注する人、実際にお金を出す人、システムを入れた結果を必要とする人などです
私の中では、現在常駐してる某社さんの担当さんも 当然ここに入ります。

なので「ユーザー」と言っただけでも、担当さんがどこを想定してるのか?というのを
考えながら聞いているんですが、どうもその辺りが曖昧。
担当さんの中では、9割は実際に操作する人ではなくシステムを発注する相手担当者を想定してる
ようなんですが、例えば「ユーザーが必要としてるリスト」とこちらがいうと、
それが担当さんの中でどういう意味か定義できないんですね。

私の中では「ユーザー」が定義されていて相手が言う意味がどの意味なのか?
もしくは自分が想定していない定義なのか?と色々探りながら会話していたんですが、
最近気がついたのは、担当さんが「ユーザー」という中に具体的なモノがない感じです。

友人につい愚痴を聞かせてしまったときに「まずは言葉の定義が大事だよ」と言われました。
システム屋にとって基本的な言葉だろうと思う「ユーザー」
たったこれ一つを取っても、意思をきちんと疎通させる重要性を痛感したりしています。

2 件のコメント:

  1. 作る側からみると「ユーザー」=「使う人」なんですけどね。
    もちろん「発注してる人」が納得しないと、システム自体納品できないわけで(^^;
    作ってる人と発注してる人の間に立っている(と思われる)担当さんとしては、使う人のことは二の次三の次になっちゃったりして、納品後にホントのユーザーが使い勝手が悪くって、修正お願いしまーす、なんて、ね。
    今から20年近く前のプログラマー事情と、あまり変わっていないようなので、なんだか切なくなっちゃった(TT)
    派遣でシステム作りに行ったりすると、まず最初に意思の疎通を出来るようにしなくちゃいけないから、しんどいですよね。
    どうぞ、ご無理をなさらずに。愚痴は大声で叫びましょう(・・)

    返信削除
  2. そうなんですよねー単純に使う人なんですけどねー。
    私も普段は特に「ユーザー」「クライアント(or依頼人)」と言い分けてた位なので、発注者を含めて一括りの「ユーザー」というのは違和感がありました。

    今の所はこの発注者の意見が一番強いので、逆に「ユーザー」さんが見えてこないってのはありますね。
    そういう意味では現場意見で修正は少ないかもしれません。
    いいのか悪いのか(笑)

    派遣ちゃんですけど、私は好き放題してるので(をぃ)周りの方が苦労していそうなんですけどねー( ̄▽ ̄;
    どっかのBlogに「我侭すぎる派遣が」とか書かれてるかも(滝汗)
    それでも愚痴を溜めさせてくれる、担当さん、あんたってちょっとスゴイかもー(^^;

    返信削除