お外でやることにしたのでリンクはおなじみ さくらさんとこにしておこう(笑)
死
本人には無 家族には喪失友人には哀しみ 殆どの人には目にしても気にしない日常
時間
平等に流れ 不平等に感じる気がつかなければ 全く意味の無い単位
信頼
最も美しい 砂上の楼閣最も堅牢な 城の石垣
至福
いつも 身近にある一瞬なのに 得がたい一瞬
無駄
いらないもの余裕 ゆとり 余白 遊び 猶予 と間違えるもの
写真
記憶を補完するもの記憶を操作するもの
アート
抑えることのできない叫び時代も空間も人種も性別も言葉も超える叫び
情熱
魂のエンジン狂気への序章
家族
いつか帰るところいつも心が帰るところ
好奇心
本能欲望
癒
肉体と精神の緊張緩和現実を逃避し 現実に立ち向かう瞬間充電期間
本
ただの記号の羅列 楽しくて難解で人生にどれだけ必要かわからない ただの記号の羅列
父
難儀とか頑固とかが枕詞
掃除
決心と勇気が必要で終ると達成感があるのに拍子抜けすること
心
電気信号と化学反応にも関らず そうではない存在と認識し得るなにか
春
生物学的繁殖期または 恋の季節
記憶
3日経つと忘れるもの(マテ)蓄積される脳内ライブラリ
不思議
全てのことこの世には、不思議ことしか無いんだよ
友人関係
稀にだが地獄をみる事のある普通は 楽しく 有意義な 関係
無
生きてる間は手に出来ないもの見つけるのは難しいが 意味がそもそもないこと
正義
一番間違って使われる意味は「大義名分」もしくは「狂気」
青春
自分的にはカタカナの方がしっくり来るのは何故だろう?とさっきから考えてるもの
対話
狸と狐が会話する場合をあらわす実務者レベルという裏がある
平和
理想限りなく無理で一番欲しい現実
無限
ありふれていること心の平安を保つためにあえて無いと思うもの
桜
人それぞれに思いを寄せる花日本という国のアイデンティティとして一番美しい花
和
あはれ をかしわび さび
……確かに 悪魔の辞書になっていくわ(笑)
どうせ 理数的社会学思考の人間に哲学的なもんが出るとは思わなかったんで
本人的には 文学的な路線を狙ったんですけど
やっぱ、あれだ、根が悪魔なんだψ( ̄∀ ̄)ψ うけけけけっ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿