2012/01/15

VB.Net デバッグ途中で試したいぷろぐらまっ★向け環境

またまた VB.Net 2008 .NET Framework 2.0~3.5 系備忘録。
今回も環境設定だけど ホントに自分用の備忘録だなこれは…

試作大好きなぷろぐらまっ★ なんで 実行途中に止めて イロイロ試したい。
だって、それこそ VBで作る最大の利点でもあるんだもん。

なんだけど、デバッグ途中にソース触るのは 構成がリリースだと出来ないんだよね。
だけど、既存のままだと ぱっと見 今 構成が リリース デバッグなのか わからない。



そんな 時は ビルド構成を常に表示するようにすればいい。


★ビルド構成を表示する 開発環境設定
メニューバーの「ツール」→「オプション」
左下の「全ての設定を表示」を ON
オプション画面左のディレクトリから 「プロジェクトおよびソリューション」→「全般」
「ビルド構成の詳細を表示」を ON


止めて、クイックウォッチとイミディエイトウィンドウで イロイロ小細工したり
その直後に 試しに色んな文を追加して 試してみたりするのが大好きなんだよ
…というより そうじゃないと プログラム作れないんだよ(T▽T)
今の構成が 常に見えてる状況は こういうタイプのプログラマには楽なのだ


ビルドもメニューアイコン1クリックで気にせず出来るようになるので
結構便利に 思うんだけどね。

[追記:2012/01/16]
あ、忘れてた。
で、私はアイコンメニューに「ビルド」から「ソリューションをビルド」と
「ソリューション構成」を追加してます。
そうすると構成切り替えも簡単で ビルドも一発なので。
開発環境変えただけだと、常には見えないですね、構成。

0 件のコメント:

コメントを投稿