2008/07/24

カスピ海だかなんだかの角笛(ややネタバレ)

1ヶ月以上前じゃん、見たの( ̄▽ ̄;

そんな訳でナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛でございまする。
そういえば1作目っていつだったっけ?と自分の日記を紐解いてみたらあったあった
2年ちょっと前でしたわ
2年…子供って大きくなるのが早いねぇ( ̄◇ ̄;

長男長女はそうでもないけど 下の2人はとっても成長しましたねー
次男君は1作目から考えると結構オトコマエに
次女ちゃんは、いい意味で女優っぽくならないところが気に入ってます。
長男君はあまりかわらないんだけど、ちょっとガタイがよくなったかなー
顔つきも若干精悍になった感じもあり
長女ちゃんは…この子はよく分からん(笑) 美人なのかそうじゃないのか
演技が上手いのか素人っぽいのか、なんというか危うい中途半端な感じ
…でも、結構好みなんだけど(・・)

王子様は基本的にカッコいいんだけど…なんだろう
皆も言ってるけどなんか萌えない…
便りになるのかならないのか、王としての資質があるのかないのか
微妙にキャラがはっきりしないのが理由かなぁ
よくも悪くも キャラが立ってないというか
そんな訳で次回に請うご期待で

ストーリーはまぁ置いておいてー(をぃ)
前回より今回の方が構成はいい感じ。
ワクワク感とかメリハリは前回ほどないんだけどなんか安心して見てられました(笑)

個人的には 白い魔女が出てきたのがうれしーーーーー!!
もう、コンスタンティンでガブリエル役やった時は、最後の方で主人公のキアヌを

どげしっ★

と足蹴にするシーンが見たくてレンタDVDを何度みた事か(笑)
彼女の持ってるあの、独特な雰囲気はいいですねぇぇぇっ
白い魔女の誘惑シーンが一番お気に入りなのは私だけじゃないはずだっ!(断言)

話/設定 ★★
編/構成 ★★★
画/構図 ★★★★
音/音楽 ★★★
役/演技 ★★★
総合  ★★★

0 件のコメント:

コメントを投稿