2016/12/31

2016年総括

恒例、年末の総括です。
今年の目標と予定としては色々足掻く予定だったんですけどねぇ…。
ところが、微妙な感じに燃え尽き症候群状態に陥っておりましたw。

やりたい事とか、少し動いたり企画したりとかしてたんですけど、とにかく前半は本読みたくて。
家の本を未読既読関係なくかなり読み漁りました。
後は、各種創作意欲がすっかりなくなっていたのが後半になってぼちぼち復活してきました。
久しぶりに写真を真面目に撮ったり、文をちらほら書いたり、アクセサリ作ったり、小物作ったり。

不惑から知命ワールドに移住したりもしたもののあんまり変化もなく。
そんな なんか本当に色々やりつつ、なんか微妙に燃え尽きてました。

基本的に飽きるということがない人間なので、こののほほんな日々はそれなりに楽しいです。
…困ったもんだ。

そんな感じで今年はのほほんとした日々でした。
例年の様に年越しカップ麺でも食べて今年も終る予定です。

それでは皆様、よいお年を。
…あと3時間半もすればまた更新しますが。

2016/08/15

遙かなる時空の中で4愛蔵版 Play覚書(ネタバレあり)

今回もキャラランク他とにかく人数多いので色々長いです、だから興味のない方は今回はれっつりたーん♪ 
若干遥か3のネタバレもあるのでそっちが気になる人もリターン推奨です。

もう遥かは6って頃に4のPlay覚書。
これも2年位前に某所で書いてたのを焼きまわしなものです。
他にもいろいろ書きたいGameがあるのだが。

閑話休題。

いやー初めて攻略サイトなしで挑んだので長かったーw
なかなか面白かったですー。
メインキャラの攻略順は 那岐→遠夜→忍人→布都彦→サザキ→ アシュ→柊→風早 です。
このGame、案外嫌いとか苦手なキャラいなかったんですよねーだからランキング化がなかなかムズカシいっす
愛蔵版はサブキャラ攻略も一応あってキャラが多いよぅ( ̄▽ ̄;; ガンバルー
例によって下位はやっぱりサブキャラがおいですね。コメント短めでさっさといきますw


■18位 足往
正真正銘本当のわんこキャラだったね(・・)
まぁお子様なのでこれからなのだが、何しろお子様で単純過ぎる。
かわいいけど、ま、そんなくらいで えぇ特に感想とかもない感じです

■17位 夕霧
こちらも可もなく不可もなく、ただ後日談は面白かったw
で結局正体明かした姿は全然出てこなかったんで、ちょっと気になる…

■16位 リブ
好きなんだし、いいんだけど、いま一つ自分と波長があわない感じが…
あのアシュにきっちり仕えてるあたりが、ただのお人よしじゃなくて
十分策士だし、複雑さもあるし、好きなタイプなはずなんだけど
何しろ波長があわない…どちらかというと、後日談のリブの家族の方が相性がよさそうだw

■15位 道臣
鳥さんの声はえぇのぉやっぱりw
キャラ的にはそんなに好きなタイプじゃないのに、後日談やらでちょろっと声でてて、戦いの中でなければとてもいい人だと思う。
なにしろ声が鳥さんだし(をぃ)
でも心引かれるってとこまでは行かないです

■14位 シャニ
あの兄弟の弟だからなぁ~イロンナ意味で将来は有望なんですけど、その歳からそんなタラシなの?いいのそれで?
いや、いいんだけど、わんこじゃないけど微妙に苦手なタイプではある…はい

■13位 ラージャ
後日談のラージャ一家の昔話が超泣けます(TT)
だから、ラージャのランクというより、ラージャ一家の幸せがあんなんなっちゃってこんなんなっちゃって。
でも抵抗する獅子王に位置はやや上になってます

■12位 ムドガラ
いやー渋いオジ様大好きなんだけど、なんだろう。
そのー………ある意味 上品で完璧過ぎるんですっ;;;;
多分今回登場しているキャラの中でもっとも鉄壁に出来ているキャラじゃないですか
完璧な仕上がり過ぎてて 隙がない、なさ過ぎるっ

■11位 布都彦
うん、私のキャラ好みを知ってる方は、メインキャラで彼がこのポジションに来るのはお分かりいただけるかと…
天の白虎とは 相性が悪いんです、きっとw
いや、流石に 遥か3の天の白虎さんほどではないですが…
マジメ過ぎる人間はちょっと苦手なんですね、やっぱり。

■10位 遠夜
す、すいません、かわいいです、かわいいですが…
キャラの立ち位置的にはいいんです、いいポジションにいるんです。
なんですが、なんだろう、ヤンデレではないんだけど、彼の人間離れな部分がヤンデレ的に感じてしまいまして。
そして本質的にヤンデレ系は色々理由がございまして 。
体質なんです、全力疾走でヤンデレから逃げるような体質になってるんですぅぅぅぅぅぅぅっ

■9位 岩長姫
多分本来 ムドガラに向くべき方向がこっちへ向かってしまった結果この位置にw
イヴェントが少なかった割には、あまりに男前過ぎる姫にある意味一種の同族感が沸いて じわじわとランクアップ
…でも、自分、あそこまで性格悪くないと思うんよ?(・ω・)←自問自答中

■8位 ナーサティア
ストーリー中は好みではなかったんですが、後日談で意外性満載過ぎました
Game中は人間離れした感じだったのが、後日談はかなり人間味あふれまくってるし
そして、トドメに…置鮎さん、最後の最後でその声かよ…(陥落)
サブキャラとしてはかなり後半にやったので最後の最後に落とされた感がありまして、この位置まで一気に上昇しました



さてさて、ここからはすべて上位、かなりのお気に入りでございます。
1位2位は 不動でございましたが、その下はかなり甲乙つけがたく悩みましたわー
最後はちょっとした僅差とか、印象の強さで変わったって感じです・
上位なのでコメントもかなり長くなってまいります。



■7位 那岐
好みじゃなかったのに後半急上昇、実は キャラの好き嫌いでいうと 3位です。
じゃ、なんでこの位置にいるのか?それは…

………だってスゴイ辛そうなんだもん(TT) 

初見好みじゃないし、主人公のそばにいるし。
だからあんなに核心に絡むとは思ってなかったんで一番目に軽い気持ちで攻略しちゃっいました。
結局今回、もっとも苦しんでいたキャラだったから、辛過ぎちゃって…

特に、エンド時も後日談も 彼はとにかく懸命で必死で 見ていると本当につらい
布都彦とは別な意味で、もっとも真面目で真摯で必死で切なくて一番幸せになって欲しいキャラでした
彼にはもっと 甘々なエンディングか後日談を用意して欲しかった
あんなに苦しんだんだもん、もうちょっと穏やかで甘く優しい日々を歩む姿を見たかった
彼が一番心穏やかなエンディングは 葦舟バッドエンドなんじゃないかと思うくらい悲しかった
だから、キャラではなく、ストーリー的にこの位置に来てしまった…という感じです
那岐ー好きだよー(TT)


■6位 忍人
ΣΣΣ( ̄□ ̄;;;; ルートエンディングでその終わり?????? 
という、インパクトの強さでこの位置まで一気に上昇w
スチル見た時に空白に一縷の望みを見ましたが、だがしかしですよ!
まさかのルートエンディングでの それ?感のインパクトの強さはかなりでございました(完敗)
那岐と違い、終盤は甘々な表情してくれたし、大団円エンドのツンからの超デレっぷりがココロをつかみました

……が、微妙に上がりきらなかった理由は……
やっぱり呪いの様に、イヴェントでヴォイスが入ると某3の天の白虎さんが頭をよぎる(爆
それと、キャラとしてはそこまで好きなタイプではなかったって所ですね


■5位 アシュヴィン
石田さん…反則だ…
なんだろう、前から石田さんがちょっと感情のせた演技をすると、すぐに石田無双状態にかかるのは 自覚はしてたんです。
が、こんなに、こんなに単純にかかるとは…

アシュルートで 最初に主人公が(;;)な状態になったときに
(´・ω・`)ゴメン…状態になった時のアシュの声になぜか陥落…

……ま、まて…なぜこの程度で陥落してる>ぢぶんっ(焦)
3の迷宮の時にコテンパンに無双されてちょっとは気がついていたが、この程度?この程度でかかっちゃうの????

キャラとしても好きなタイプではありますが、ただあくまで上司にしたいタイプ
リブの気持ちは よーくわかるw
キャラも好きだし、ストーリーも苦しくなかったので、気がつけばランクが上がってる感じでした


■4位 柊
……なんなんだあの声は…… 

キャラとしてはさほど好みではない…多分…
いや、あの変態っぷりは 同属感ではなく好みではありますがw

ランクが上がりきらなかったのは、彼が絶望しきってしまっていたことと
大団円ですら彼個人にはなんの救いにならなくて、彼がシアワセになるのってルートエンドだけであるのに。
その唯一のルートでは、彼には神子が彼と結ばれるのに過ごした記憶はないことです(まぁその目では見れるけど)

なんだろ、遥か3の変態…もとい知盛ルートと同じように「この彼はあの彼と同じなのか?」という気持ちが強かったです。
その為、どうしてもここより上には上がりませんでした
後日談になってやっと感情を表す柊を聞けてそこはよかったんだけどね
風早ルートも含めてイロンナ意味で一番もやもやしてしまって、とにかくすっきりしないんですえぇ
そんななのに、このランキングは やっぱあれだ、あの声だ…負けたよ凄いよ…


■3位 風早
…遥か3のみならず、ここでもまさか和彦さん逃亡エンディングがあるとは!w
えぇ、問答無用で最初に 逃亡エンディング迎えましたよ
ヴォイスないのに 3の「一緒に逃げて」が勝手に再生されて 迷うことなく逃亡しましたよ

ただ、最初に逃亡エンディングしちゃったお陰で風早の正体はその時に気がつきました。
だから 直前の柊エンドが後からさらにもやもやしたというか…

で、風早は、キャラはそこまで突き抜けて好きではないんですが、結構好きだったんですね
25歳ってのは なんか無理はないか?とか 教師で白スーツ?とか色々ツッコミつつ、やってて気分が楽だった。
好みよりなんとなく波長があったっていうのが ランキングが上がった理由です。
グッドエンドで主人公がなんとなく…ではなくしっかり思い出してるところもポイント高かった

あ、現代ではメガネかけてるのも結構好みだった
そして、やっぱり和彦さんの声はいつでもどこでも問答無用によかったw




最後、1位 2位は 訳あって同時発表w では↓




1位 サザキ 2位 カリガネ

…なんだろう、これ、セットで下さいwww

正直、サザキは全く興味がなかったです。
基本、好みじゃないor謎に深くかかわらなさそうなキャラを先にやるようにしていて中間あたりで攻略。
なのにルートに入ってからの上昇加減が 半端なかったです。
その後 アシュ→柊→風早と いかにも好み&謎にかかわるキャラ攻略にも 1位の座を譲ることなし。
というかむしろ、途中のカリガネ攻略を入れて 二人そろって 不動の座を得ることとなりましたw
というより、このセットがいいんです、このセットが最強だったんです

もう、こんなに甘々な関さんの声が聴けるのも予想外
攻略組み最年長なのに全くそれを感じさせない 自由奔放でお気楽だけど一族の長という、やっぱりこういうアニキキャラが好きです。

カリガネもクールに見えて無愛想だったり愛想よかったり熱血だったり。
一番見ていて楽しくて 幸せになれるコンビだったんですねー



正直、自分でもこのランキングは意外な結果でしたね
番外としては、もし 羽張彦が もっと表に出ていたら 彼がトップだったかも知れないですがw


あ、あと、Gameの感想としてはストーリー的にちょっともやもや感が残ったかなーと

今回、サザキ、遠夜、布都彦、アシュ以外は 報われた感が全然なくて。
それらのエンディングも 風早エンドしちゃうと、報われた感が全部ふっ飛んでしまうという。
…なんとも 複雑な気持ちになってしまう 終わり方だったかなぁ…と
確かに面白かったんだけど、どうしてもすっきりしない。
3の時の 某変態さんルートの時に味わった すっきりしない感が全体を覆ってる感じでした。

もう一つは、いくつか疑問が残ったこと。
那岐はなぜどういうルートで 風早たちと異次元に来ることになったのか?
柊についても、アカシャを繰り返してるあたりにちょっともやっと疑問が残るし

いろいろと すっきりはしなかったけど、時間も一杯かかって 結構満足しましたw
遥かは3,4しかやってないので、以降は現在予定がないです。
そして某所で書いてたPlay覚書在庫もなくなったので、地道にそのうちなんか書きます、はい。

2016/05/31

単眼鏡に関するメモ

先日、旅行をしまして。
非常に充実な旅行だったのですが、どうも失せモノの相でも出てるような感じでして。

去年買った単眼鏡は無くすわ、カメラは石畳に叩き落として壊れるわ。
カメラはそこそこ使ってたので多少悲しい位ですが、単眼鏡は去年夏に買ったばかり…

そんな訳で単眼鏡を再購入しました。
なかなかのお値段なので今度こそっ今度こそっ!失くさないようにしっかりとストラップでどこかに固定するようにしよう。
前もストラップつけてたんだけど、短めのだったんですよねぇ…
今度は単眼鏡を入れてる手持ちバッグに固定できて手元まで伸びるようなストラップだな。


単眼鏡、ホントに便利ですよー旅行スキーにはお勧め。
ただ、用途によっては仕様をみて選ぶ必要があるので、何でもいい訳ではないんですよね。
ケンコーさんのサイトに仕様についてのいい説明がありますので単眼鏡を検討している方は一度見ておくことをお勧めします。
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/brand/kenko/basic_bino.html

因みに、私の場合、単眼鏡の用途は美術館とお寺がメインの時々風景。
実は風景も重要な旅行では双眼鏡も持っているので、街歩き用というか日常にカバンに入れているレベルで単眼鏡は持ち歩いています。
なので選択の重要ポイントは3つ。

・最短合焦距離(照準の合う一番近い距離)
 細かい細工も見たいので50cm以下が理想

・明るさ
 暗い場所で使う訳になるので明るければ明るいほうがいい
 最低6、7以上ならすごくうれしい

・本体サイズ
 持って歩く時もカバンにしまってる時も邪魔にならない位

他にも視野の広さとか、倍率とか、最大の難関お値段とか色々見るところはあるんですよね。
やはり美術館向きのいい物はお値段が5桁するのを覚悟しないと…。

私が使ってるのは ケンコートキナ リアルスコープ 6×16 ミニ
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/monoculars/normal/4961607100936.html

6倍でも十分だし、視野の広さもそこそこあるし、メガネかけた状態でも使えるし、上を見えれば切り無いですが、十分な機能を備えてます。

そして、何より お値段も実際には6000円代で買える!
…それでも落とすとハートブレイクいたしますが。

今回再度購入するのにまた色々調べたんですけど、これ以上安いのだとやっぱり納得できませんでしたね。
むしろこのレベルでこの値段ってのは調べれば調べるほど納得できるものです。
今度こそ失くさず大切に使おう!と心に誓いました、もうハートブレイクは嫌ですえぇ。

2016/04/24

遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 Play覚書(ネタバレあり)

完全にGamePlay覚書帳と化してる今日この頃。
そんな訳でこちらも随分前にやった遙かなる時空の中で3 運命の迷宮感想です。
こちらファンディスクなので、本編のPlay覚書はこちら
http://okiraku-pieta.blogspot.com/2015/05/3with-play.html

いやー流石ファンディスク、萌ドコロをしっかり抑えてますなぁーもうきゅんきゅん♪
1周目には 安定感(個人的イメージ)のある ヒノエでクリアし、そこから
ストーリーにかかわりそうなメンバーを後回し、将臣ラスト でクリア
ヒノエ→ノーマル→白龍→譲→九郎→敦盛→弁慶→景時→リズヴァーン→将臣
ってな感じです。
…各キャラ感想、結構変わったかも。


今回も キャラのランキング形式です。
実は 今回ほぼ横並びになりました。
まずは 4人ほど一気に行ってみよう


■有川譲
……あれ?>>>>>超えられない壁>>>> は???どこ???
という位、本編に比べてこちらの譲くんは 印象が急上昇しました。
本編時の あのウザさとしつこさは 一体どこへ?
うん、君なら大丈夫、全然オッケーだ、かわいいくらいだ。
おにーちゃんにもカリカリしないし、神子との距離も案外わかってるし、うん、OK
まぁ上位には食い込みませんが、うん、嫌いじゃなくなったよ。

■白龍
……あれ? 最後はそーきたの???
正直、とことんわんこキャラだと思ってたので、あのENDはちょっと感心しちゃいました。
なので、かなり切なかったですねー、最後の他のキャラへの忠告(?)が色々ココロが痛いし、ある意味これと将臣ENDがミックスしたら大団円なのかなーと。
うん、ただのわんこキャラじゃなかったので こちらも印象Upしました。

■九郎義経
基本としてキャラは嫌いじゃないんだけど、ちょっと硬過ぎな感じが…
本編での好印象からは かなりダウンしましたが、今回の悩みっぷりは好印象。
ただのバカな猪突猛進キャラだったらもっと、別の意味で幸せになれそうなのに、そうじゃないところが、憎めないんだよね、彼は…
彼氏にするには 面倒だなーどっちかというと部下になりたい(・・)

■ヒノエ
甘さとタラシさ加減にますます磨きがっっっ
ただなぁ、なんていうか、弱点がなさ過ぎて。
諦めの悪さと性格の悪さはかなり好きですね。
熊野のオトコ衆だと、ヒノエパパが一番好きなので、もうちょっと歳とるのを待ちたいです、はい


こっからは順位がつきます
でも 4,5位はほぼどう並びなんで 2人同時で


■武蔵坊弁慶
今回は 腹黒度低めだったので、順位が下がりました。
実は最初はもっと低かった、甘いフェミニストなだけの弁慶なんて弁慶じゃない(断言)
と、思ってたんですが、BadENDは 相変わらずだなーと
それと、攻略法をそう来ましたか…というのでだんだん 順位がUp
それにしても ヒノエといい、熊野のオトコは生活能力高いねー
神子に対して だけ は誠実になってきてる…気はするし、彼氏にするには No1かも

■平敦盛
本編では単にかわいいなーと思ってたんだけど、ここまで芯の強い子だったとは…
それと、なんか戦闘で使いやすくて 先生、将臣、九郎と 4本柱でよく使ってたんだけど、よくよく見ると、華奢でカワイイ見かけと違って、なにそれその攻撃力!
そのギャップにまたまた萌えました、そして終章のスチルで完全に堕ちました
なんだ、この理想の年下彼氏っぷりはっΣ( ̄□ ̄;;;
…いや、神子より上だがw なんか年下属性って気がする、うん


ここからは TOP3 順位尽きます。


■梶原景時
わーい、弱り声和彦さんばんざーい!(T▽T)
本編では「一緒に逃げて」に血迷ったものの、全体としてはそんなに好みのキャラじゃなかった 和彦さんもとい景時さん
特に白龍ENDで 彼のこの先を思うと、なんちゅーかその…
色々もやもや感はあるんだけど、迷宮のストーリー的には ぎゅんぎゅんランクアップして行って、ついに Top3入りいたしました

■リズヴァーン
…なんかね、全部通して、この人に一番幸せになって欲しいと思うよ…(TT)
全ストーリー通してどこまで切ないんだよ…
まさか 迷宮でまで ここまで切なく しかも 強制BadEND喰らうとは思わなかった
途中から石田無双かって位にやられまくり、将臣にほぼ並ぶ勢いでした
こっちに残って どうやって生活してくのかなーってのはちょっと不安ですが…
そこは将臣が、なんとかしてくれると信じて、うん、幸せになってね(TT)

■有川将臣
リズ先生に 常に好きなキャラTopを狙われておりましたが、最後まで守り通しました!!
なにしろ 弱り和彦さんとか石田無双にやられて 一時はどうなるかと思いました。
根本的に、彼のキャラが好きだったというのが最後までぶれなかったところです
戻ってきて いろんな意味で戸惑うところもよかったし、でも弱音吐かないとこもいいし
常に ポジティブ&「まぁいいか…」とできるところが、いいオトコだ、将臣
最後にやったので、清盛のことがずっと気になってましたが、こっちもよかったねー。
ストーリーだけなら今回は リズ先生がよかったんですが、最後にやって、最後までやって
「やっぱ将臣がすきだー!」と思いましたとも
リズ先生、ごめんっ(をぃ)



そして番外の感想は、あのご兄弟。
…えぇ、もちろん。



■平知盛 銀
感想としては…



「銀よ、お前も(所詮変態)か!Σ( ̄▽ ̄;;;」



うん、やはり知盛の弟だ、変態の血は争えん(・・)
知盛の変態ぷりも相変わらずでしたが、回想 銀もかなりいっちゃっとる…
いや、むしろ、あれは銀ではなく 重衡 で、あっちが変態なのかも…

で、神子に言いたいのは、舐める咬みつくは 変態の基本です、むしろ挨拶です、諦めなさい(・・)



そんなこんなで 遙かなる時空の中で3でした。
コンプして別所で覚書上げてたので、実はPlayしてからは随分経ってたりします。
そろそろもう1回やってもいいかなーと思ったりもする名作です。
…このGameのお陰でヲタModeが20年ぶりに超再燃してしまったというイワクもあるんだけどね。

「遙かなる時空の中で」ではあとは4だけコンプしてるので、多分こちらもそのうち。

2016/04/02

華アワセ 姫空木編 Play覚書(ネタバレあり)


もうとっくに紅様うつつ編も完了済みですが、まだ前作Play覚書を書いてなかった。
最初からネタバレも前作含めてガンガンいきますので、お気をつけください。
そんな訳で華アワセ の姫空木編です、前作 蛟編の感想はこちら
http://okiraku-pieta.blogspot.com/2015/07/play.html



今回は 姫空木(ひめうつぎ)の攻略編です
まずは、キャラのおさらいから、攻略キャラは今回も4人

クールビューティと見せてただの変人 いろは
やっぱりモノノフあんたが最高だ! 蛟
今回主役だけど 一見一番いい人だけど、実は変態ヤンデレへたれエロ担当 姫空木
暴君に見えてやっぱり一番普通 唐紅(からくれない)


今回は、前回までは全くみえなかったいろんな謎が少しずつ見えてきました。
前回は 蛟の謎だけだったんですが、姫はもちろん いろはの謎も少しずつ明らかに
前作で蛟と幸せになったのに、今作また主人公が最初に彼らと出会う所からのスタートして
その理由に関する謎もちょっとずつ明らかになってきました。

さらにサブキャラにも実はイロイロと 役目やら運命やらを背負っていることも判明
天下無敵のお嬢様 百歳(ももとせ)にも なにか宿命があるらしいことがわかるし
前回セクハラだけだったけど今回はちゃんと教師してる斧定(おのさだ)の秘密も判明
見かけ美少女双子だが 実際は爺の理事長にも 定めがあってその正体も少し明るみに
前回は不在な設定だった 姫のパートナー花神(かがみ)は今回のキーパーソンだったし

全体にいくつかの謎が解けつつも、はっきり謎が解けてるのは あくまで前回の 蛟と
今回の 姫の個人的な謎だけなので、全体は謎が謎を呼んでる状態です。
なんとなーくみえてて、でも謎w


さて、キャラ攻略ですが…
前回、イロイロ謎を残し、姫ルートの一つで豹変してすばらしき変態エンドを演じた姫空木
どうなることかと思ったら、いやー今回もなかなかやってくれましたwww
というか、今回唯一のグッドエンドでさえ 変態ヤンデレへたれエロキャラとすばらしくがんばる姫
いやー、ヤンデレは物凄く苦手なんですが、ここまで吹っ飛んでるといっそ清々しい!
これまた 立花さんの変態ヤンデレぶりが上手のなんの…すばらしく変態なんだわ…w

他キャラエンドでもすばらしく変態エンドを演じてくれました、姫空木 狂演!
姫が狂い過ぎててほかが狂ってる余裕がありません、今回は ほぼ他のキャラの崩壊なし
姫のヤンデレぶりは苦手なんですが、変態の方向性は、ごめん、嫌いじゃないw

しかし蛟の時は、蛟のせいでない運命のために蛟が苦しむ話になってたんですが…
姫の場合、背負うことになった運命は姫のせいではないが、その後はお前のせいだろう?wと
変態 ヤンデレ ときて ヘタレまで発動したときは 感慨深いとこまできました
…なんで 主人公は彼を選んだのか
…あ、一見はやさしくて思いやりがあって、フェミニストなんだよなぁ…


さて、他のキャラ攻略(いずれもバッドエンド)

■蛟
2つあるバッドエンドでも 片方のバッドエンドはなかなかカッコイイままの蛟
もう一つは……いや、これはこれで 好きなんでよし(をぃをぃをぃをぃ)
蛟のバトル前の掛け声は前回の方が好きだったんですが、やっぱ蛟はいい、問答無用、うん
この声になれてしまった私は ほげーっとしたじゅんじゅんにもどれません…どーしよ
前回蛟編敵キャラが今回すごくいい子で、いつ壊れるんだろうとドキドキしてたのは内緒

■唐紅
…オレ様キャラやってる低音日野さんの声って、完璧悩殺なんです、自分…
いいわぁぁぁぁ、オレ様キャラってあまり好みじゃないんですが、日野さんが演じるオレ様大好き
この、オレ様キャラの声のままで一瞬甘い声だされると 完堕…カッコイイし
で、唐紅って 一見一番とがってるキャラなのに 実は一番普通なんだよね
彼にもなにか 謎はあるっぽいんだけど、まだ全然わからん…

■いろは
前回キャラ豹変したけど、じつは「豹変」したわけではないことがわかってきた今回
最終攻略は彼になって、彼を攻略することで全ての謎が解けるんだろうなぁ
低音のてらしーはいいですねー低音だけじゃないけど
最後にキャラが劇的に変わるであろうことは予想がついてるんだけど、
彼は謎が多過ぎて、ストーリー終わってもこれという感想がでてこないので、最終巻期待


システム的には、なんかスチル減ってない??
曲は増えてて、お気に入りの曲があったりしてよかったんだけど、スチルが減ってるのはなぁ…
それと、バトルに負けないと見れないスチルとかエンドがあるのは、気がつかなかった…
……いやぁ、負けないように最初に散々鍛えちゃったから、本編ではまったく負け知らずだったし

オープニングは 蛟編がエライ気に入ってたので、ちょっと物足りないけど、
百歳と斧定とかのサブキャラも新しい絵が見れたのでちょっとシアワセ♪

バトルは 要素が増えてこちらはまた面白くなりました
リミット解除の画像が、攻略キャラのほかにもあったりして、わざわざ見に行ってしまったw
相変わらず、華アワセは面白い、もうTop倒した時の快感といったら(´▽` )


で、私の中のNo1キャラは やっぱり 百歳!
相変わらず ヒロインよりかわいい!
全キャラの誰より男前で ヒロインのピンチを救う、もうカッコよ過ぎだ
今回にいたっては 探偵 百歳までやってのけた!
いいねぇ~~今回 彼女の謎もあるらしいのがわかったのでそっちも期待
一応ランキングとしては 百歳→蛟→唐紅→斧定→いろは→理事長s→姫→花神 な感じです

さて、既に唐紅/うつつ編も終わっているので、近いうちには書きたいなぁとは思ってます。
今回の覚書は某SNSで書いてたのをほぼまるっと持ってきてるんですけど、まだ紅様編は書いてないので一から書かないとです。

…ちょっと攻略してから時間たってて忘れてるのでもう一回やってくるかーw

2016/03/22

GPSロガー i-gotU800の不具合

先日、漢字にあふれたところへ友人達に連れて行ってもらいましましました。
最近は海外行く時はGPSロガーを使っておりまして、旅行前日充電し当日Onにしたところどうも調子がおかしい。

通常だと、放電しきっていても充電後ONにすれば時間の再設定とか不必要ですが、いつまで経っても時間設定されない。
画面につかんでる電波数がででるんだけど、それが出たり消えたりでロギングが上手く行ってる様子が無い。

仕方ないのでGPSロガーを初期化してみたんだけど、それでも状況は変わらず。
旅行中は時々電源をOn/Offに切り替えて時々ロギングされてる位しか取れず。


さらに帰ってきてからせめて取れてる分だけでもログを取り出そうとしたんですがダメでした。
あらあらついに故障かねぇ、まだ3年しか使ってないんだけど。
......いやしかし、確かに使い方はかなり荒かったんだが...

仕方ない、諦めて新しいロガーを買わないと
…でもソフトと過去ログもあるから同じメーカーがいいかなぁ?とサイトを見てみると…



...あ、不具合情報出てたのねw(^^;



そんな訳で、I-gotUをお使いの皆様で最近ログが取れない、故障か?と思って方。
2016年1月1日以降、ログデータのダウンロードができなくなる不具合が発生しているそうです。
I-gotU日本サイトの   http://www.i-gotu.jp/  見に行ってください。
トロガーを取り出すソフト(@trip PC)とロガー本体のアップデートがダウンロードできます。

本体をアップデートすると内部ログが消えて初期化されます。
今、本体にあるログが必要な人は「ホームウェアのアップデート」をする前にソフトでログを取得する必要があるらしいです。

...いや、自分は知らずに前もってロガーを先にロガー本体から初期化しちゃったのですよ。
なのでアップデート前のログ取得の詳細はわからないです、すいません。
あ、因みに自分のはI-gotU800(プロではない)です。
アップデート後は特に問題感じてませありません。

そんな訳で次回は国内予定ですが、ちょっと色々さまよう予定なのでまたロガーにがんばってもらいます。
...よかったー結構高いんだよね、GPSロガーw



追記:2016/07/08 一部修正
その後、5月に国内でロガーつかったら今度は @trip PCがログを取れないってコトがありました。
またも 上記I-gotU日本サイト見に行ったら GoogleAPIの仕様変更時のバグだったらしいです。
Googleの方で6月末にバグ対応したらしいです。
(追記初回で@tripPCがアップデートしたって書いてしまいました、ゴメンなさい訂正します。)

I-gotUシリーズでなんか変な感じだなーと思ったら、まったりと日本サイトみて確認してみてね♪って結末でした。


2016/02/11

小さな野望実施中

前からやっておきたいなぁと思ったことの一つ、Googleのドキュメントで今まで行った国の言語の簡易単語一覧を作っておきたいなぁという小さな野望をやっと開始。

選んでる単語は 数字の1~3,Yes/No Please,ThankYou,ExcuseMeあたりや、おはようからの基本挨拶、赤/白 ワイン/珈琲/紅茶/水/ミルク 大中小 といった休憩時使う単語などだけど、それでもすでに25個程。


…こ、これは思ったよりオオゴトかも…


国によっては言語重なってるので行った国数=言語数じゃないんだが…
ヨーロッパ圏を中心に、結構な数の場所を経験してたね、自分。
他にも方位や左右前後上下とか超基本単語も一杯あるのに。

セカイの言語は英語だけじゃ全然ないんだね…と改めて知るわけで。
どの場所もまた行ってみたいし、行った国でもいけなかった場所で行きたい場所も一杯あるし、それにまだ行った事のない国にもまだまだ行きたいし。
だから多分、ずっと未完のままずっと作っていけたらなぁ。

そして次はどこへ行こうかw

2016/01/27

スマホからGoogleアカウントを削除

これまた自分用の覚書。
これを読んで試す方は自己責任でよろしくです。

スマホに複数のGoogleアカウントを関連付けていて、そのうち1つを削除。
この削除は Googleのアカウントそのものを削除したのではなくて、スマホの設定からスマホに紐付くアカウントを削除しました。

その後、ステータスの通知で △にiのログインエラーが出るようになったんですが、そのアカウントが削除したアカウントのモノだったりするわけです。
最初は消して無視してたんですけど、思いのほか通知がうざったく感じてなんとかする方法を探してみました。

条件としては
1.元になってるGoogleアカウントそのものは削除しない
  (ていうか出来ないモノだったので)
2.スマホの本体の初期化とか設定初期化はしない

因みに、自分が使ってるGoogle関連のモノはGmailとMapとGoogle+とGooglePhotoと翻訳。
残してるGoogleアカウントはGoogle+,Photo,アプリデータ,カレンダー,ドライブは同期に設定。
但し、カレンダーとドライブは未使用,Photoは自動同期にはバックアップと同期はOFF。
念のためローカルのデータは基本的に待機。


まずやってみたのは、スマホで『設定』→『ストレージ』からキャッシュデータを選んで削除。
これは結果変わりなし。

次にやってみたのは、スマホで『設定』→『アプリ』からGoogle関連アプリを順に選んで、それぞれのキャッシュデータを削除。
これは、気持ち的に通知回数が減ったような気もしたんですが、結局これも通知が無くなることなし。

ちょっと困って色々スマホ眺めて、結果以下の方法ででなくなりました。
結構いいとこまでいってましたw

スマホで『設定』→『アプリ』からGoogle関連アプリを順に選んで、それぞれの、キャッシュじゃなくてデータを削除してみました。

上記をやってみてから全然でなくなりました。
これで多分大丈夫かなぁと思ってます。

#もし、1ヶ月以内にエラーがまた出るようなら 追加で修正記事を書く予定です。

[追記] 2016/04/24
1ヶ月経ってもエラーなし。
その後3ヶ月経っても エラーも出なければ残してある他のアカウントにも問題ありませんでした。

2016/01/01

あけまして2016

明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。

…なんかまともにご挨拶なんてしたのは何年振りでしょうか。
なんとなくそんな気分でございますのです。

さて、今年の抱負とか目標ですが、
とりあえず足掻きます
な年にしたいと思っております。

久しぶりにフリーランスになりまして、やりたいことがちょこちょこ出来ました。
でも、形にするまでにちょっとかかると思うんですよね。
形になったとしてもどこまで金になるのかわからないし。

そういったことも含めて色々と足掻いて、来年以降の足固めをしたいと考えております。
最近やってなかった趣味とか興味があっても手を出してなかったこととか
色々含めてとにかくイロンナコトに手をだして、自分を刺激したいなぁと。

そんな訳で不惑世界から知命ワールドに移住予定なのに
知命ってなんなの?美味しいの状態で未だ惑いまくる年を送ろうと思います。
今年の統括がどうなるか今から恐ろしい気もしますが、まぁ、楽しければそれでよしと。

では、皆様、今年も楽しく生きましょう!